2016年
全国で14の指定研修機関の一つである日本慢性期医療協会の第一期研修を修了した特定看護師が当院に誕生しました。特定看護師は通常の看護業務だけでなく、今までは医師にしか認められなかった処置など高度な実践を行う看護師と位置づけられ、医師と同等水準の知識と技能が求められます。当院からの受講生も一年間の長きにわたり研修を受け、その努力が認められ無事終了することができました。今後は主に在宅での訪問看護で技能を生かして活躍してくれることと思います。
毎週水曜日は、九州大学第二内科より池田文恵先生が消化管内視鏡の検査に来られております。
普段は副院長の田中先生が検査を担当しておりますが、大腸の検査の時など男性にお尻を見られるのは恥ずかしいからと検査をためらわれている患者様もいらっしゃったようです。女医さんなら女性の方も安心して検査を受けることができるかと思います。いつでもお気軽にご相談ください。
姉妹病院である韓国イソン療養病院の孫院長による講演会が行われました。当院と同じ尊厳ケアを、韓国で先駆的に実施されてきた孫院長の老人医療に対する想いが伝わってまいりました。これから日本以上の急速な韓国高齢化社会を見据えた孫先生のビジョンは、必ずこれからの韓国療養病院を牽引するものだと実感いたしました。
講演中の「職(仕事)を業(スキル)とする」という内容に、自身を更に専門職のスペシャリストへ高めたいと思う、職員の士気を感じることのできたよい場ともなりました。
今年は医療法の改正もあり、新たな動きもありますが、当院の理念を貫き患者本位の最高のサービスを提供することで、これからの変化にも対応していきたいと思っております。